公開日: |更新日:

金沢市の注文住宅「建築工房坂本」の評判

金沢市で注文住宅が建てられる住宅会社「建築工房坂本」のこだわりや施工事例、口コミなどを紹介します。

建築工房坂本のこだわり

ブレッシングフレームを採用して
長持ちする住まいを提供

無垢材を使用した家づくりにこだわりがある建築工房坂本。
吸湿放出性や断熱性を生かした木の家は、北陸地方の雨が多く蒸し暑い気候によく合うと考えます。

樹齢百数十年の天然木を無垢材八寸角(24cm)で柱や梁などの主要構造部を組み上げるブレッシングフレームを採用
朽ちていく家ではなく、住むほどに風合いをかもしだす次世代を見据えた長寿命住宅です。

省エネで健康的な暖房
「ペチカ」がある住まい

建築工房坂本ではペチカのある住まいを提供することが可能です。
ペチカとはレンガを一枚一枚積み上げて造った煙道に対流熱を通し、その熱を効率よく蓄熱して利用するストーブのこと。

燃焼を止めた後でもレンガに蓄えた熱を徐々に放熱するため、長い時間自然なぬくもりの暖かい室内を実現します。
熱を無駄なく利用できる省エネ暖房で、温風が直接当たらないため健康的な暖房とも言えます。

また、灯油・石炭・薪・廃材までなんでも熱源にできるのもメリットのひとつといえるでしょう。

地域密着の利点を生かして
迅速な対応が可能

「家族が永く安心して暮らし続けることができる家」がコンセプトの建築工房坂本。
施工後のお付き合いも、施工中と同様に重要と考えます。

地域密着型の利点を活かし、トラブルや心配事があればすぐに対応。些細なことでもすぐに駆け付けます。
リフォームも手掛けているため、家族のライフスタイルや状況が変化しても対応してもらえます。

建築工房坂本の施工事例

【1-11】建築工房坂本施工事例1 引用元:「建築工房坂本」http://www.k-sakamoto.com/20170316163805#188
【1-11】建築工房坂本施工事例2 引用元:「建築工房坂本」http://www.k-sakamoto.com/20170316163805#188
【1-11】建築工房坂本施工事例3 引用元:「建築工房坂本」http://www.k-sakamoto.com/20170316163805#188
【1-11】建築工房坂本施工事例1のサムネイル画像
【1-11】建築工房坂本施工事例2のサムネイル画像
【1-11】建築工房坂本施工事例3のサムネイル画像

ウッドデッキと
ペチカストーブがある住まい

シンプルなフォルムと飽きのこない色合いの外壁に瓦屋根が映える外観の住まい。
庭スペースにはウッドデッキが設けてあります。広いリビングと続き間になっている和室には大きな窓から光が差し込み、日当たりも良好。

リビングに造り付けられているテレビボードやパソコンコーナーなどもすべて無垢材が使用されています。
ペチカストーブには、やけど防止として取り外し可能な木製柵が取り付けてあって安心です。

建築工房坂本の評判

家づくりは楽しい時間だった

昨年の今頃は夢物語でしかなかったですが、今は目の前に立派な家となってありとてもうれしいです。
思えばこの1年、毎日がおまつりのようでした。夫が不在という変則的な状況にもかかわらず、親身になって話を聞いてくれました。

ご尽力下さり、家族全員心から感謝しております。
家づくりに関わったこの1年間は、本当に楽しい楽しい日々でした。

参照元:「住環境情報サイト」https://www.housingbazar.jp/vendors/rate.php?id=1736
自然素材の家に住めて満足

ベニヤや合板、ビニールクロスは使用せず、自然素材の無垢材の家に住みたいと考えていました。
建築工房坂本さんでは自然素材にこだわりがあるので、自分たちの希望と合致すると思い、契約しました。
現在、自然素材の家に住めて毎日が充実していると感じています。あの時は本当にお世話になりました。

参照元:「住環境情報サイト」https://www.housingbazar.jp/vendors/rate.php?id=1736
清々しく生まれ変わって感動

リフォームした家の玄関ドアを開けたその瞬間、清々しさが瞳に飛び込んできて感動しました。
作品には作者の人柄がにじみ出ると言いますが、内装の技術も同じように手をかけてくださった人の心が表れるのだと感じます。
汚れの落ちなかったフロアの一部を分からないように張り替えていただき、さらに壊れたドアノブまで無料で直してくださって感謝です。

参照元:「建築工房坂本」http://www.k-sakamoto.com/page5

建築工房坂本の基本情報

所在地 金沢市下安原町西258-5
営業時間 9:00~18:00
定休日 記載なし
金沢市の気候にあった家づくり「断熱性能」が高く
「光熱費」が抑えられる
金沢市の注文住宅会社3選

※[3社選出条件]坪単価50万円~、長期優良住宅対応、
保証年数20年以上(有償)を満たした3社

エアコン1台で快適な
パッシブハウスを採用

ラクラス
【1-23】ラクラス施工事例1 引用元:「ラクラス」https://laclas.co.jp/blog/construction/281/
【1-23】ラクラス施工事例2 引用元:「ラクラス」https://laclas.co.jp/blog/construction/281/
【1-23】ラクラス施工事例3 引用元:「ラクラス」https://laclas.co.jp/blog/construction/281/
【1-23】ラクラス施工事例1のサムネイル画像
【1-23】ラクラス施工事例2のサムネイル画像
【1-23】ラクラス施工事例3のサムネイル画像
月間光熱費 11,416
削減費 -8,703

耐久力を構造計算した
地震に強い家

コーワの家
【1-12】コーワの家施工事例1 引用元:「コーワの家」https://www.kowanoie.com/co_kanko_voice/b20688b9241f0639055256468fcf936a-294.html
【1-12】コーワの家施工事例2 引用元:「コーワの家」https://www.kowanoie.com/co_kanko_voice/b20688b9241f0639055256468fcf936a-294.html
【1-12】コーワの家施工事例3 引用元:「コーワの家」https://www.kowanoie.com/co_kanko_voice/b20688b9241f0639055256468fcf936a-294.html
【1-12】コーワの家施工事例1のサムネイル画像
【1-12】コーワの家施工事例2のサムネイル画像
【1-12】コーワの家施工事例3のサムネイル画像
月間光熱費 11,603
削減費 -8,516

和のテイストを活かした
日本家屋のような住まい

ほそ川建設
【1-21】ほそ川建設施工事例1 引用元:「ほそ川建設」http://www.hosokawakensetsu.co.jp/gallery/house/entry-159.html
【1-21】ほそ川建設施工事例2 引用元:「ほそ川建設」http://www.hosokawakensetsu.co.jp/gallery/house/entry-159.html
【1-21】ほそ川建設施工事例3 引用元:「ほそ川建設」http://www.hosokawakensetsu.co.jp/gallery/house/entry-159.html
【1-21】ほそ川建設施工事例1のサムネイル画像
【1-21】ほそ川建設施工事例2のサムネイル画像
【1-21】ほそ川建設施工事例3のサムネイル画像
月間光熱費 16,462
削減費 -3,657

※[3社選出条件]坪単価50万円~、長期優良住宅対応、保証年数20年以上(有償)を満たした3社をピックアップしています

※ラクラス「UA値:0.39」コーワの家「UA値:0.4」ほそ川建設「UA値:0.66」から算出した月間光熱費と削減費になります。
※3社詳細に記載している「月間光熱費」については、2019年1月時点の石川県の「UA値/0.87」「月額光熱費/約20,119円」を基準に、各社のUA値から「平均気温3.8度」「空調設定温度20度」「電気料金の単価55円」で算出したものになります。